このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
文字サイズ変更
サイト内検索
★ トップページ
法人概要
けやきジュニア
楽楽クラブ
子ども若者支援
会員募集
クリエイトニュース
書籍お申込み
昔あそび映像アーカイブス
昔あそびを動画で紹介しています!
クリエイトニュース発行
最新
5件
10件
20件
50件
100件
クリエイトニュース45号
クリエイトニュース44号
クリエイトニュース43号
クリエイトニュース42号
クリエイトニュース41号
自主事業紹介
けやきジュニア
昔あそびアーカイブス
楽楽クラブ
子ども若者支援
寄り添う親の会
書籍お申込み
受託事業紹介
さくらんぼタントクルセンター
子どもの遊び場「あそびあランド」
リンク
「さくらんぼタントクルセンター」は、クリエイトひがしねが管理運営を行なっている施設です。
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
クリエイトニュース・バックナンバー
クリエイトニュース
>> コンテンツ詳細
タイトル
クリエイトニュース38号
サブタイトル
青い空の下で
概要
青い空の下で
令和の幕開けとなった今年の5月の東根は、日照時間が多くて青い空が広がる日が続き、開設6年目となったあそびあランドでは、広い空の下でのびのびと遊ぶ子どもたちの歓声が響きわたりました。10連休もあって5月のあそびあランドは大盛況でした。
いつのころからか、子どもたちは習いごとや塾などに時間をとられ、外で遊ぶ機会がなかなか得られない状況になってしまいました。そのような状況の中でも「あそびあランド」に来てあそぶことの出来る子どもたちは、本当に幸せな時間を過ごしていると思います。子どもたちは、自由な遊びの中で、考える能力や自立心を養い、コミュニケーション能力を育て、自分への自信と自己肯定感を持つことが出来るのではないでしょうか。このことは自己だけにとどまらず、まわりの人々への思いやりや優しさとなって表れ、豊かな人生を築いていく上でとても大切なことだと思います。
平成が令和になったといっても、時間の流れに区切りはありません。一ヶ月も経たない間に「子育て」に関わる悲惨な事件が相次ぎました。特に誰もが社会的・経済的にも恵まれた環境と思われる家庭に起きた事件は、貧
困を起因とする多くの事件とは様相を異にします。この事件の家庭に何があったのか。報道から垣間見られるのは、勉強を強い、遊びを奪い、自己肯定感を育てられなかった子育ての結末のように思われます。
わが子の幸せを願わない親はいません。しかし、幸せとは何かと問われれば、それが立身出世だったり、金持ちになることだったり様々でしょう。親が敷いてくれたレールに乗れず疑問を持ったとき、自分を見失い、心を病み、引きこもってしまう。それが暴走したときに社会は震撼するのです。子ども時代の遊びから学べるものは計り知れません。様々な価値観、他者への思いやりや優しさ、それが社会との繋がりに結びつき生きる力となるのです。未来の担い手となる子どもたちに、私たちはまず「生きる力」を育てたいと願うものです。
メンタルヘルス・地域振興担当理事
髙 橋 京 子
PDF
クリエイトニュース38号.pdf
(2342)
発行日
2019年6月
記入者:
higashine
Copyright (c) NPO CREATE HIGASHINE. All Rights Reserved. Powered by NetCommons2
The NetCommons Project